葵香の勝手 宮小説の世界

yahooブログ「Today is the another day」からこちらに移行しました。

韓ドラに夢中!

こんばんは。

 

いかがお過ごしでしょうか?

コロナ、コロナで今も自粛している人は多いと思います。

 

緊急事態宣言で自宅待機やオンラインでお仕事をしたという人も多いと思います。

しかしながら、私の場合はとある食品の工場で働いていたのでフル稼働しておりました。

残業、残業の毎日で、休みの日も出来るだけ市街地にも繁華街にも行かずにいたので、お金は貯まる一方でした。

やっと少し落ち着いて来て、残業も少しは減りました。

まぁ夏に向かうのでまだ油断はできませんが。

夏は夏商品で忙しいのです。

 

元々嵐関連でNetflixに登録し、嵐関連のものは見ていましたが、大金払っていて他を見ないのはもったいないと思い、久しぶりに韓ドラを適当に見ていましたら、まぁハマりました。

 

記憶にあるのは「奇皇后」はBSで見たり見なかったりしていたので、これが終わりかなーと思い、「仮面」は最後の方をCSで見てわけわからん、と呟いておりました。

 

それ以降見ていないので、まぁ溜まってますよねー(笑)

キングダムは面白かったー。

ハイエナも配信されたので一気に2日間で見終わりました。

アイテムは見たいんだけど、Uーnextで課金制なので見れない

 

で、現在は『The King〜Eternal Monarch 』を考察しながら見ております。

今まで40本近く韓ドラを見て来ましたが、これが一番難解な作品です。

(10作品くらいはここ最近見たもの)

はっきり言って毎週金土に韓国で放送されてすぐさま配信されるので、イライラしながら見ていましたが、これが韓国で放送された後に一気に見放題配信されたら、私、きっと一話で脱落していた作品だと思います。

難解で、結局初めの頃にこれをどう着地させるのか、どう終わらせるのか、それを気にしながら見ることにしたら、どっぷりとハマりました。

日本語訳はなぜか変なことも多いし、ちゃんと訳されていないことも多く、英語訳で見たり、Twitterで韓国語、中国語ができる人がきちんと訳されてTwitter上にアップしていたりしたので、それを見ながらこの難解な作品を見ていました。

 

私は結構こういう作品は好きな方です。

韓国では視聴率は悪いようですがね。

視聴率が悪かろうが日本や他の国に輸出されかなり評判な作品はいっぱいあると思います。

お気に入りの作品はいくつかありますが、日本でリメイク…と考えたら役者がいない…と思ってしまう。

 

次は何を見ようか…とは思ってますがね。

キムスヒョンの新作品がどうやら配信されるようなのでそれを見ようとは思っています。

書く事はしばらくないかなー。

 

新年!

新年明けましておめでとうございます。

嫌ですね、2020年になってしまいました。

迎えたくないような、来て欲しいような…

そんな年です、今年は。

東京でオリンピック、パラリンピック

それは本当に楽しみだし、嬉しい。

だけど、この一年で嵐が活動休止してしまう。

毎日カウントダウンしているような気持ちになる。

歌を聴きながら泣き、動画を見ながら泣き...

どれだけ今年は涙を流すことでしょう。

嵐のドキュメンタリー見たくてNetflix登録したら韓国ドラマけっこう観れるし、それこそ宮はあるし映画もある。

あれこれ見ながら聴きながら今年は過ごそう。

2021年、怖いけど、今年の年末がもう今から怖いけど、どうにかやり過ごして生きていこう。

 

明けない夜はないのだから.......

 

はじめまして、そしてこんにちは。

はじめましての方もこんにちはの方もお久しぶりです。

葵香と申します。

Yahoo!のブログ『Today is another day~hamarimono~』にてずっと書いておりましたが、ブログ自体がなくなるようなので、こちらへ移行しました。

予告なくこちらに来ましたので、探してらっしゃる方もいると思います。

LOVE PHANTOM 」はきちんと移行しております。
誰でも見れるようにはなっています。

そして漢字ミスや変換ミス、また言い回しが微妙なものは書き換えています。

ヤフーのブログでファン設定で読まれていた小説はこちらはなぜか下書き扱いで、ファンのみ見れるようなものはまだまだ勉強途中でよくわかっておりません。

ですので、ラブファンだけは表に出していますが、後のものはまだ下書きに残しています。

まだまだ発展途上ですので、そのことに関しましてはご了承願います。

では。


移行したけど使い方がよくわからん

こんばんは。

誰が見てるかわからないけど書きます。

 

うーん、使い勝手がまずわからん。

 

カテゴリー別にしたいんだけど、それがどうやって表示されるのかできるのかわからない。

 

管理画面になるとカテゴリという欄で見てみるときちんとなってるみたいで、それをブログの画面で見たいんだけど見れないという。

 

うーん、わかない。

 

じゃあこのブログにすんなよーと思うだろうけど、真新しそうだったのでやってみた。

 

できにくそうだったらまた考える。

 

 

言葉は口にしなくちゃ伝わらない5

この部屋が快適なのはわかってる。

嫌だと言ってもベッドに寝っ転がってしまえば気持ちよく寝てしまう。

それも朝までぐっすりと、非常に快適に。

でも朝起き上がると一気にテンションが下がってしまうのはなぜ????

知りたくない感情が、知らなくても済むのならしらないまま彼の隣にいたいという感情が自分の中でぐるぐると回っていた。



朝になる。

ここに泊まった日の翌日はシンが起床するであろう時間に起きるようにしている。

彼が視膳に行く時間帯に、「おはよう。行ってらっしゃい」と言うために。

「おはよう」といえば、「おはよう」と返してくれる。

それがとても貴重だと気が付いたのはいつだっただろう。

こんなことが一生続くわけがないと分かったのはいつのことだっただろう。



「おはよう」

チェギョンがそう言うと、シンはにこやかに「おはよう」と返す。

「行ってらっしゃい」

そう言うとシンは手を高らかに振って回廊を歩いて行った。



―――――ねぇシン君。私、笑顔でいられてる?――――



「ねぇ、いつまで・・・」


「チェギョン様、おはようございます」

後ろにいつの間にか控えていただろうチェ尚宮が恭しく頭を下げた。

もうそんな時間かと、どのくらい自分はずっとシンが歩いて行った先を眺めていたのかと途方に暮れいていた。

「皇后様より朝食をご一緒に、とのことです。ご案内いたします。」

これが宮なのだと、彼と無言でもいいからそばで食べたかったと思ってしまうチェギョンがいた。

自分の記事

こんにちは。

お久しぶりです。

さてさてタイトル通り、自分の記事を自分が書いたものを久しぶりに読みました。

たぶん、いろいろな書き手さんも思うことがあると思いますが、私はなぜか忙しくなると書きたくなる性分に陥ります。

でも、結局書けないんですけどね。

仕事が忙しいと夜遅くなるし、家に帰ればもう忘れてるんです。

書きたいと思っていた文章も何もかも。

ひどいときには起承転結できていたのに、全部忘れてどうだったのかさえも覚えていない始末。

あるいは冒頭とラストは思い浮かべていて中身がないということも多々。

またある時にはこんな小説はどこにでもあると思って自己完結し、書くこともできずにいるということも。

で、この前ふと思いついた小説があるんですけど、これがむつかしい、つなぎが甘いのできっと出すことはないでしょうけど、きっと一か月後には忘れてるだろうけどね。

そんなこんなでふと話の内容どうだったっけ?と思い出したのが「Eternal」だったんです。

それがどこにあったのか、探しているうちに短編だけ読み漁りました。

若いですね、自分。

そして放置している小説にぶち当たりました。

これをどう進めようとしていたのか、全然記憶もないですし、きっと見切り発車だったんだろうと思いましたが、今日、ネットカフェにやってきて、ちょっと書いてみました。

時間は今日の18時にセットしてあります。

続きはどうなるのかわかりませんが、まぁまたいつか。

ちょっとした予告でした。


タブレットで書けるんだろうけど、Bluetoothでつないだらできるのはわかってるんだけど、どうもうまくリンクしてくれなくて。

電池が悪いのかな?

では、また。

2018年

2018年。

明けてしまいました。

あっという間の2017年。

きっとまたあっという間の2018年なんでしょう。

あぁ、打ちにくい。

ただいまネットカフェで書いてるけど書きにくい。

帰って自分のパソコンで打ちますかね/・・

投稿しようにも忘れてるんだから致し方ないかな。

忙しい最中に妄想は膨らみ、忙しいから書く時間がないから書けなくてそのうちに内容を忘れてしまうという始末。

まぁ、冒頭とラストは浮かぶのに真ん中は浮かばず、支離滅裂でそのままのケースが多いか。

まぁそんな近況です。


そうそう、新しく猫を飼い始めました。

もう二年くらいになるんですけど、遊んでーという猫なので、自分の時間は取れないかな。

ほんっと、前の猫はほっといてという猫だったので、楽だったんですけど。

パソコン開けるのかはわかりませんが、またいつか。


では。

葵香